10738件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-22 02月22日-03号

小澤総合政策部財政課長 今後の市の対応についてでございますけれども、令和5年度におきましては、当初予算物価高騰対策関係する事業を提案させていただく予定でございまして、引き続き、国や北海道の対策にも注視しながら、その時々の状況に応じて必要な対策というものを検討してまいりたいというふうに考えております。 

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

この間、いろんな関係でというか、いろんな委員会とか一般質問とかで取り上げてきた部分が2つありましたので、その関係について、現状はどうなっているのか、また、そのとき指摘した内容がどういうふうに改善されているのかということも含めて、2つの項目について随時聞いていきたいというふうに思っています。 まず初めに、産後ケア事業費関係です。 

音更町議会 2023-02-13 令和5年第2回臨時会(第1号) 本文 2023-02-13

次に2の改正内容でありますが、事項は、南中士幌児童館廃止で、関係条項記載のとおりであります。  右の改正内容については、南中士幌児童館廃止に伴い、別表第1から南中士幌児童館の項を削るものであります。  最後に3の施行期日については、令和5年4月1日からとするものであります。  なお2ページ目には、新旧対照表を掲載しておりますので、御参照いただきたく存じます。  

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 名簿 2022-12-16

12│議案第 6号 │令和4年度音更簡易水道事業会計補正予算(第2号)   │ ├──┼───────┼────────────────────────────┤ │13│議案第 7号 │令和4年度音更下水道事業会計補正予算(第1号)    │ ├──┼───────┼────────────────────────────┤ │14│議案第 8号 │地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

次に、事項の2にお戻りいただきまして、役職定年に伴う転任による降格・降給でありますが、関係条項記載のとおりであります。降給の手続及び効果に関する規定を追加することとし、役職定年に伴う転任による降格及び60歳に達した職員の給料を7割措置とすることを降給の種類として規定するためのものであります。  次に事項三つ目、減給の上限につきましては、関係条項記載のとおりであります。  

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

この点、特に私が気にしながらお聞きしているのは、新規採用との関係についてです。かねてから、退職者が少ないと、当然、補充する数が少なくなりますので、新規採用枠は減る。さらに言えば、この退職者のうち再任用を希望される方は、定数管理上は職員の一人としてカウントされるので、これも新規採用枠を減じる効果を生んできました。 

伊達市議会 2022-12-15 12月15日-05号

なお、これらの意見書案については伊達市議会機関意思として関係機関へ送付することといたします。 △常任委員会調査報告について ○議長阿部正明) 次に、日程第22、常任委員会調査報告についてを議題といたします。 それでは、総務文教常任委員会報告を求めます。 総務文教常任委員長、7番、田中議員。          

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

これは、きっとずっとそのまま置いておいても変わらない状況で放置される可能性があるものですから、ぜひ、空き家対策という意味もありますので、固定資産税のほうで相関関係が私はあると思うんですが、この固定資産税空き家相関関係って、これはまた議長にお叱りを受けるかもしれませんけれども、関係があると思いますので、もし答えられるんであればその辺の答弁をいただきたいと思います。

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

今後はその線で行くのかなと、ちょっと分からないんですけれども、この家庭教育を支援する会に宗教法人関係者がいる場合には顧問を引き受けないという意味なのか、支援する会が宗教法人関係がある場合には顧問を引き受けないという意味なのか、ちょっと、どちらかをお示しいただきたいと思います。 ○議長中川明雄) 子育て支援部長

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

昨年の第4回定例会における石垣議員からの一般質問で御答弁しているとおり、同性パートナーシップ制度は、性的マイノリティの方が婚姻と同程度の関係にあることの書類の交付を受け、公的に関係が認められることにより、日常生活での困難や生きづらさの解消を図ることを目的とするもので、道内では、札幌市、江別市、函館市及び北見市のほか、今月から帯広市が運用を開始しているところであります。  

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

子育て支援部長浅田斗志夫) 再調査委員会委員については、文部科学省のいじめの重大事態調査に関するガイドラインで、事案の関係者と直接の人間関係または特別の利害関係を有しない者により構成するものとされており、今回の委員選任はこれを満たしたものであります。 ○議長中川明雄) 白鳥議員。 ◆白鳥秀樹議員 委員会設置に当たり、公平、公正、中立な人選を行うことについて附帯決議がなされています。